予防歯科

予防歯科
虫歯や歯周病は、ひとたび進行すると元に戻らない病気です。
すなわち、いくら時間とお金を使っても元ある状態は取り戻せない疾患なのです。
ですから、最も大切なのは「なってから治す」ではなく、「なる前に防ぐ」ことであり、それが予防歯科の概念です。
治療とは区別されるものであり、従って、処置に「痛み」はほとんど伴いません。当院では予防管理と治療後できるだけ現在の快適な状態を維持してもらうための定期検診に力をいれています。

歯のクリーニング
保険の範囲内で、歯と歯ぐきの掃除を行い、さらにこびりついた細菌の塊を機械的に取り除く方法。
全ての予防の基本となります。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)
様々な器具とフッ素入りペーストを用いて、全ての虫歯とその周辺のブラークを除去する方法で、お口の健康をキープします。
また、成熟したブラークは、細菌バイオフィルムと呼ばれ、これを除去することが口腔内の健康及び、全身の健康維持につながります。

フッ素
虫歯予防プログラムの中に「フッ素法」があります。
フッ素ジェルを歯面に塗布またはフッ素入り薬剤により歯面清掃を行います。
また、当院ではそれだけではなく、「フッ素イオン導入法」の採用で、電気によりフッ素イオンの取り込みを利用した機械を使用しております。
単にフッ素塗布する方法と比較して、多くのフッ素イオンを短時間で効果的に歯面に取り込むことができます。
また、ひとりひとり滅菌した使い捨てトレーを使用するため衛生的です。